従業員のストライキから引退へ

1929年、世界恐慌が始まり、世界経済は混乱を極めることになりました。

その波は、1931年までにはフランスにも押し寄せ、先行き不透明な国の経済に国民の怒りが爆発しました。

この恐慌のせいで、女性たちも働きに出なければならなくなり、当時の女性たちの半数以上は、仕事に出ていたといわれています。

労働者たちは自分たちの権利を守るために、次々にストライキを起こしました。

それは、ブランド「シャネル」でも例外ではありません。

1936年、シャネルでは、大規模なストライキが敢行されました。

シャネルで働いていた労働者のほとんどが女性でしたが、彼女たちは過酷な労働条件下で働かされた上、その給料は男性の半分にも満たなかったのです。

また、ココ・シャネルの冷淡な人格も非難の対象になりました。

彼女は労働者の上に君臨する冷酷な君主で、労働者たちをこき使い、決して彼女たちとのチームワークを大切にしなかったのです。

ココ自身が貧しい家の出身でしたが、この時はココが貧しい人たちを差別しているかのようでした。

結局、労働者側との妥協の道を選び、お店を再開しましたが、1939年には第二次世界大戦が勃発。

かつてない大規模な世界大戦で、ココは「今は女性たちが洋服に構っている時代ではない」と言い残し、店を閉じます。

それから彼女はファッション業界から完全に引退し、その後15年間、沈黙の日々を送ることになります。

スポンサードリンク

From Workers Strike to her Retirement

In 1929, the Great Depression began and the world economy became confused.

By 1931, it had taken place also in France, and people were indignant at an uncertain economy of country.

Due to this crisis, women also had to go out to work, and it is said that more than half of the women at the time were employed.

Workers raised strikes one after another in order to protect their rights.

A brand Chanel is also no exception.

In 1936, a large strike was carried out at Chanel.

Most of the workers who worked at Chanel were women, but they worked under harsh working conditions. In addition, their salary was less than half of that of men.

Coco Chanel's cool personality was also subject to condemnation.

She was a ruthless monarch who reigns over her employees, using them and never cherishing the teamwork with them.

Although Chanel was originally from a poor family, it seemed that she discriminated against poor people at that time.

Eventually, she compromised with her employees and reopened the shop. But in 1939, the World War II broke out.

At the start of great world war, Chanel closed her shops stating that war was not a time for fashion.

Then she retired completely from the fashion industry and had spent quiet days for the next 15 years.

スポンサードリンク

ココ・シャネルの自伝

カール・ラガーフェルドの半生

シャネルのミューズ(モデル)たち